ページ

8/26/2021

シンガポールで投資を始めるには①

こんばんわ。


ポートフォリオを見て、シンガポール駐在が始まったもっと早い段階で、投資を始めておけばよかった。。と、後悔しきりです。。


私がシンガポールで投資っぽい事をしたのは、保険に入った事が一番最初でした。


(今は漸くDBSで口座を開設し、先月から家族に内緒で投資開始中)

バレたら殺されるな。。


今日はまず、シンガポールでの保険の入り方について簡単ですがご紹介します。


お金が無い中でも、何かシンガポール駐在のメリットを生かせるものは無いか、、と色々ネットで探していると、色々な方のブログで保険に入れ、的な記述が。


行動力の無い私なので、一旦はその記述を見た後、一年間は放置してました、、が。


2年前くらいですかね。

漸く重い腰を上げて、色々探しだしました。


色々問い合わせしましたよ、つたない英語で。

でも、やっぱり電話とかで聞くだけでは、よく分からず。


右往左往する中で辿りついたのが、シンガポールの保険の窓口的な所でした。


その名もSonyLife

窓口に日本人の方がいらっしゃって、色々と詳しくお話を聞く事が出来ました。


東京海上やManulife、Income等、色々な保険を取り扱っており、それぞれを比較検討させて頂き、少ない給料と見比べてみて、何とか辿りついた結論が下記でした。


タイプ:養老保険

対象:Income

金額:36,000SGD(5年=7200SGD/年)

満期:60才


60才になる頃には、、、この36,000SGDが41,973SGDへ(年3.25%の利回り時)、もっと調子が良いと54,713SGDへ!?(年4.75%の利回り時)。


という夢の様な商品なのです。


調子が良い時には65才くらいまで持ってると、102,095SGD(年4.75%)になる!、という事で、日本円以外のお金も一部持っていても良いのでは?と思って加入しました。


引き出す時、日本に住んでたとしてもシンガポールまで来る必要はなく、口座に入金される点が決め手でもありました。


デメリットは確か、死亡した時の手当が極端に少ない点だったかと思います。

何れも一長一短ですね。


やはりシンガポール駐在のメリットをちょっと生かしてみたかったのです。



サラリーマン投資家ランキング


Harusinga